堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月4日

ハイイロヤハズカミキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

新種かな?

この付近の発見報告

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年1月6日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

オオカマキリ
雄のカマキリにとって交尾は命がけですが、 雌の方は産卵に命をかけるのですね。

発見日 : 2023年9月28日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

オオクチバス
田んぼでは、初確認です。 かなり増えてきているようです。

発見日 : 2023年7月29日

シロハラ

発見日 : 2022年2月9日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.