堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月22日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

タマゴテングタ...

発見日 : 2022年7月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.