堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月14日

ヒメスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

クビアカツヤカミキリ
梅の木 地上1.5m 1組は交尾中 2枚目写真は同じ木で翌日に捕獲。

発見日 : 2025年6月18日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.