堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月6日

タチツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.