堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月6日

コナラ(どんぐりの発芽)

分類
植物
発見者コメント

沢山発芽していました。

この付近の発見報告

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.