堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年3月10日

クロジ

分類
鳥類
発見者コメント

川筋を見ながら歩いていたら何やら黒い鳥が横切りました
しばらく待っていたら水を飲みに降りてきたようです
一瞬でしたが何とか藪の中で撮影できました。

この付近の発見報告

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.