堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月28日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.