堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2010年10月11日

エゾビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.