堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年4月8日

ホオジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.