堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年8月11日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.