堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年12月4日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ベランダの向かいの電線でスズメに交じって鳴いていました。

この付近の発見報告

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ヌートリア
15:00頃、百済川の上流から下流に向かって泳ぎながら移動していました。

発見日 : 2024年11月11日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.