堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月5日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.