堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月9日

ハリイ

分類
植物
発見者コメント

この小さいのがハリイのようですね。
高さ10〜20cm

この付近の発見報告

ウラナミシジミ
どちらが触覚なのかパット見でわからなかった

発見日 : 2025年9月28日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

スダジイ
独特のかおら

発見日 : 2025年5月16日

クビアカツヤカミキリ
雨上がり。3階ベランダ。2.3日おり、調べたところ、駆除対象の外来種とのこ...

発見日 : 2024年6月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年8月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年11月7日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年11月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

ダイサギ

発見日 : 2025年8月23日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月23日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

ゲジ

発見日 : 2025年7月24日

クビアカツヤカミキリ
よく通う近所の地域猫がいるところの桜の木に大量にいました。

発見日 : 2025年6月19日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.