堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年11月2日

フクラスズメの幼虫

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.