堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月26日

オオシオカラトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

ホソクロマメゲ...
堺市初記録として公表頂くと共に研究所で標本を保管して頂けることとなりました。

発見日 : 2025年8月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.