堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月7日

カギバアオシャク

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

とても奇麗な蛾です。

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年11月26日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

マメヅタ
小さなノキシノブだと思い観察をしているとマメヅタの胞子葉でした。 ツタは...

発見日 : 2024年11月9日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.