堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月31日

テイカカズラ

分類
植物

この付近の発見報告

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.