堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月31日

テイカカズラ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年4月5日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.