堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月20日

ナルトサワギク

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.