堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月18日

モチツツジ

分類
植物

この付近の発見報告

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.