堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月18日

ガガンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.