堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月22日

トウバナ

分類
植物
発見者コメント

普通のトウバナです。

この付近の発見報告

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.