堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月9日

カワラバト

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類
発見者コメント

5羽くらいで集まっていた。

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.