堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月31日

シロバナカラスノエンドウ

分類
植物
発見者コメント

別名 シロバナヤハズエンドウ「白花矢筈豌豆」(マメ科)
シロバナは見たことありますか?
珍しいですよ。

この付近の発見報告

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.