堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月27日

マヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.