堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月17日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.