堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月17日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.