堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月16日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

墳丘の周りを8羽が泳いでいました

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

モリチャバネゴキブリ
大阪公立大学敷地内の雑木林の落ち葉の下にたくさんいた。

発見日 : 2023年6月7日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

コマツナギ

発見日 : 2025年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.