堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月30日

コガタスズメバチの巣

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

コガタスズメバチの巣だと思います。
イチョウの街路樹に作られていました。
→営巣環境から、おそらくコガタスズメバチと思われます。(大阪府生物多様性センター)

この付近の発見報告

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

ミソサザイ

発見日 : 2024年12月21日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月20日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

アオテンツキ
小さくて綺麗く可愛いテンツキです。 「盛夏をすぎてため池の水位が大きく低...

発見日 : 2025年9月15日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

エビガラスズメ

発見日 : 2025年10月29日

メジロ

発見日 : 2025年3月1日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター クビアカツヤカミキリ3匹発見 2匹踏みつぶし、一匹は...

発見日 : 2025年7月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

リスアカネ

発見日 : 2025年11月15日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.