堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月13日

ヌメリツバタケ(幼菌)

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.