堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月13日

ヌメリツバタケ(幼菌)

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.