堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月29日

アカイボカサタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

赤いキノコ写真写りがいいですね。

この付近の発見報告

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.