堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月15日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.