堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月15日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.