堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月25日

ツクツクボウシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.