堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月25日

ヤマトアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ムネアカオオク...

発見日 : 2025年10月29日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月21日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.