堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ウスバカゲロウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.