堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

キボシカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

カブトムシ
日中、土壁にいました。 なぜ?

発見日 : 2025年8月13日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.