堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

トホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.