堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

アオマダラタマムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.