堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月29日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

オオハナアブ

発見日 : 2025年11月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.