堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月24日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.