堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月3日

シロバナホトケノザ

分類
植物

この付近の発見報告

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

オカチョウジガイ
グラデーションのある凱に黄色の軟体。 実に綺麗なカタツムリです。

発見日 : 2024年5月14日

ミシシッピアカ...
産卵期です。 産みに行くのでしょうか? 産んできたのでしょうか?

発見日 : 2024年5月14日

エナガ

発見日 : 2023年12月24日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

キララタケ

発見日 : 2023年6月13日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ササグモ
クロバネキノコバエを捕食していました。

発見日 : 2025年5月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

コフキゾウムシ
クズの蔓にいました。

発見日 : 2023年6月13日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ヒシ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2025年3月1日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.