堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月14日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

産卵期です。
産みに行くのでしょうか?
産んできたのでしょうか?

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

オオイヌノフグリ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

イシガケチョウ
「白ミッケ」

発見日 : 2020年6月28日

ノギクの一種
シマカンギクに一番近いと思いますが、特定に至りませんでした。

発見日 : 2022年12月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹捕殺

発見日 : 2025年7月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年12月12日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月3日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

シロバナタンポ...

発見日 : 2025年5月3日

ヒメクチキタンポタケ
朽ち木の中から顔を出していました。 綺麗に掘り出すことが出来ました。 ...

発見日 : 2024年5月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年4月28日

キヌガサタケ
2020年6月28日に見つけた同じ場所をさがしてみるとありました。

発見日 : 2024年6月24日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 4匹発見、2匹捕殺

発見日 : 2025年7月13日

キララタケ

発見日 : 2023年6月13日

コフキゾウムシ
クズの蔓にいました。

発見日 : 2023年6月13日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年11月24日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月5日

ヒレンジャク

発見日 : 2023年3月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ハーベストの丘内シルバニアパークの桜の木 4匹補...

発見日 : 2025年6月29日

ハマキゴケ
道路脇に生えていました。

発見日 : 2025年1月2日

ビンズイ

発見日 : 2022年2月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年10月28日

ミシシッピアカ...
生れたてのようです。 小さいながら爪がしっかりしています。

発見日 : 2024年4月15日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2023年8月8日

エゾビタキ

発見日 : 2022年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月30日

緑色の虫カビ
衝撃的な発見です。 宿主は、ホシハラビロヘリカメムシのようです。 屑の...

発見日 : 2024年10月25日

コナラ
池の堤防の斜面にコナラのドングリから芽が出ていた。赤っぽい色で面白かった。

発見日 : 2022年3月19日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

イシガケチョウ♀
沖縄地方のチョウチョとここでも出会えました。 前回は雄でしたが今回は雌で...

発見日 : 2016年11月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.