堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月4日

クサイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.