堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月30日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

【平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座
~夜の生き物観察会~「ライトトラップで昆虫観察」で観察されました。

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.