堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月30日

サビキコリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

【平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座
~夜の生き物観察会~「ライトトラップで昆虫観察」で観察されました。

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.