堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月10日

ホトトギス

分類
植物
発見者コメント

堺市道路美化清掃集合時に合同庁舎の広場で咲いていました。

この付近の発見報告

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

オランダカイウ...

発見日 : 2024年4月23日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

オンブバッタ
自宅ベランダサツマイモに

発見日 : 2025年9月3日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.