堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月1日

ハチノスタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.