堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月20日

ナラタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

画像2
虫食いもなくとてもいいキノコでした。

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.