堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月4日

ミズヒキ

分類
植物
発見者コメント

「あかい秋」

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.