堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月12日

アカサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.