堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. タイリククロスジヘビトンボ(幼虫)

2019年8月25日

タイリククロスジヘビトンボ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.