堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. タイリククロスジヘビトンボ(幼虫)

2019年8月25日

タイリククロスジヘビトンボ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.